【キンスレ】 pvpビクトリーリーグ:タンク編
続いてタンク編です
今回はタンクを主に担当する
ナイトのご紹介です
基本的にはナイトがタンクですが、
たまにウォリアーも使われます
それ以外のクラスでもタンクをやらせたりしている場合もありますが、
やはり耐久性は低いですので、
長期戦になってしまった場合に、
ナイトがタンクであるほうが、
勝ちやすいです
タンクの役割は、
もちろん壁として
ですが、
味方へのバフ付与、デバフ解除、
敵へのデバフ、amp(被ダメージ量増加)付与、バフ解除やcc(状態異常)付与
が主な役割です
よく使われいるキャラは
圧倒的に、
ロマン
![]()
s2のバリアがダメージを吸うので、
相手にロマンがいる場合は、バフ解除の意識が必要です
ヒーラーのユノとセットで、
物理パーティーを組んでることが多いです
2キャラともにNPC英雄なので、
武器を成長させるのがとても難しいです
いつもはルビー消費イベントで武器チケットが取れたのですが、2020年1月のイベントでは報酬にありませんでした
2020年3月のルビーイベントでもありませんでした
課金なしでのプレイでは
好感度以外で、まず武器を入手できません
かなり課金している方に当たると、
ユノがすごい高いダメージを与えたりしています
ロマンだけになっても勝てたりするくらいの人もいます
ほぼ初心者のうちだけ使われているのが
クラウス
![]()
見た目の人気も高く
魔法パーティーに相性がいい
一度復活できるので、時間稼ぎができる
ジェーン
![]()
ただジェーンも
初心者帯のうちがほとんどです
特集な使い方として、
タンクパーティーが存在します
HP盛り盛りにして、
遺物でダメージを与える方法です
ほぼ固定は、
ソニア
![]()
タンクパーティー以外ではほぼ見ません
あとは好みで変わるのですが、
ほぼ固定でいるのが、
デミア
![]()
、チェイス(DD)、
ピルロップ
![]()
たまにセリア(DD)が入ったりもします
ピルロップも
タンクパーティー以外では、
ほぼ見かけません
裏跳びのアサシンが減ったため、
引き寄せができるデミアも
単独使われているのは、ほぼ見ないです
カインもよく使われています
このタンクパーティーのヒーラーには
レピィ
次いで、ユノ
この2キャラを併用して、
ガチガチに固めてくることもよくあります
ただこのパーティーの固定の要である
ソニアの装備が弱いと、
ちゃんと機能していないタンクパーティーも、
マスターの入り口のレベルでは
よく出会います
完成されていると、
速攻パーティーではほぼ勝てません
なので、強いタンクパーティーはすぐに上位に行くため、
週始めの火曜日くらいまでしかほぼ当たりません
上位ではよく使われていますが、
マスターの下位レベルでは
あまり見ない
ドザルタ
![]()
NPC英雄です
マリア、オペリアと魔法パーティーを組んでいることが多いです
s1のMP回復阻害が強力です
これに自軍が先に当たると、
何もできずそのまま負けることが多いです
味方のバフ解除もできるので、オススメです
ロマンに次いでよく見るのが、
リカルド
![]()
パーティーの魔法ダメージを身代わりに受けるので、
こちらが魔法パーティーだと辛い相手です
超越により
主にパーティーの攻撃力を上げるために使われ、
たまに見かけるのが、
グレンウィス
![]()
パーティー全体ではないが、
ウォリアーの超越を利用することにより、攻撃力を上げる
アセリカ
![]()
他は極稀にしか見かけないです
マスターの下位では1~2割くらい
スカーレット
のタンクを見かけます
耐久性は低いですが、
タンク兼火力として使われていることも多いです
今回は主にナイトのご紹介でした!



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません